“ 同じテーマによるバリエーション ”
絵画において最も重要とされるのはコンポジション(構図)です。
フランスでは作曲家(音楽家)のコレをコンポジターと言います。つまり“構成をする人”という意味です。多くの演奏家は作曲家の一つの曲の、その表現方法を一生かかって探し続けます。
絵画も同様に、良いコンポジションを見つけたら、その同じテーマで様々なバリエーションを探すべきです。
同じコンポジションの絵でも全く違った表現になります。
そのコンポジションの可能性を追求するという事です。追求に値するコンポジションであることが条件です。
作者 : 森田 勝博 (モリタ カツヒロ) KATSUHIRO MORITA
住所 : 12AVE Louis Pasteur 92220 BAGNEUX PARIS FRANCE c/o Nicole Charpai
TEL : 33-1-4664-8150
(私撮影のため実際の色は出ておりませんのでご了承下さい)
 |
| 雲によるコンポジション Ⅳ |
 |
| 雨あがり |
 |
| 雲によるコンポジション Ⅲ |
 |
| 雨あがり(習作) |
 |
| 川の中 |
 |
| 釣り人 Ⅱ |
 |
| 魚 |
 |
| 雲によるコンポジション Ⅰ |
 |
| もみの木 |
 |
| 雲によるコンポジション Ⅱ |
 |
| 雲と大地 |
 |
| 釣り人 Ⅰ |
 |
| 川の中(習作) |
Gallery "A BIENTOT "